「賃貸の入居審査は借金があると落ちる…?」
借金がある方の中には、借金が原因で入居審査に落ちないか不安を感じている方も少なくないかと思います。
そこで本記事では、賃貸の入居審査は借金があると落ちるのかについて詳しく説明していきます。
借金を抱えた状態で入居審査を受ける予定がある方は、ぜひ参考にしてください。
この記事を読んでわかること
- 借金の入居審査への影響
- 保証会社の種類ごとの借金の影響
- 借金が原因で落ちた時の対処法
目次
賃貸の入居審査に借金は関与しない
お部屋を借りる際の審査で借金があったからと審査に落とされることはほとんどありません。
なぜ借金が審査に影響を及ぼさないのかと言うと、お部屋を貸す側は現在の収入から相手に支払い能力があるのかを確認しているからです。
収入に見合った家賃のお部屋を選べば、借金の有無に関わらず家賃を回収できると判断され通過できます。借金があるだけでは落とされないので、借金がある方も気にせずに審査を受けてみましょう。
もしも借金を抱えていることを家族や恋人に黙った状態で審査を受けたとしても、知られたくない相手に借金がバレることは絶対にありません。
借金の有無は入居審査の対象外
基本的にお部屋の審査の際は、借金は審査の対象外です。
借金を持っていたとしても審査の難易度はない場合と変わりません。
また、審査時に借金が家族にバレてしまったり、審査に落ちた具体的な理由を公表されたりすることもないので、家族や恋人に借金を抱えていることを打ち明けられていない方も心配する必要はありません。
お部屋を借りる際の審査を行っている保証会社には、一部審査の厳しい会社が存在しているため、審査を受ける際は保証会社に注目することがおすすめです。
独立系と呼ばれる保証会社を利用すれば、それだけで審査の難易度を下げられます。
入居審査のチェックポイントは「経済力」と「人間性」
入居審査の際は、主に経済力と人間性・人柄が確認されます。
仮に一切借金やクレジットカードの滞納歴がなかったとしても、現在の収入に見合わない家賃のお部屋を選ぶと当然審査は通過できないので注意しましょう。
また人柄としては、反社会的勢力と関わりがないか、社会的信用が低いと言われている職業に就いていないか、などが見られています。
確かな収入を持っていたとしても、フリーランスの方や水商売の方は職業を理由に審査を落とされることが多いです。
経済力や人柄に不安があり、審査に落とされそうと感じる方は、連帯保証人を設定するといった対策を取ることがおすすめです。
保証会社の種類と借金による審査への影響
お部屋を借りる際は、保証会社によって審査の難易度が大きく変わります。
借金を持っていると審査に通過しにくくなる保証会社も存在しているため、お部屋を借りる際は意識してみましょう。
保険会社の種類
- 信販系
- LICC加盟
- 独立系
下記からは、それぞれの種類について詳しく紹介していきます。
それぞれに当てはまる会社も紹介しているので、お悩み中の方はぜひ参考にしてください。
①信販系|借金がある人には1番審査が厳しい
保証会社の中でも、信販系と呼ばれる種類に分類される会社は特別審査が厳しいと知られています。
有名な信販系の保証会社は、下記の通りです。
信販系の保証会社
- 株式会社アプラス
- 株式会社セゾン
- 株式会社ジャックス
- 株式会社エポスカード
- オリエントコーポレーション
- 株式会社ライフ
- 株式会社セディナ
信販系では、審査の際に各種料金の滞納状況やカードローンの利用歴などを確認しています。
過去にクレジットカードを滞納している方は、信販系に審査をされるお部屋を借ると落ちる可能性が高いです。
特別メリットは存在しないため、心当たりがある方は利用を避けた方が無難です。
②LICC加盟|滞納履歴がある人には厳しい
LICCとは一般社団法人全国賃貸保証業協会のことで、加盟会社は会社同士で滞納履歴やトラブル歴などの懸念材料になり得る情報を共有しています。
そのため、LICCに加盟会社で滞納歴がある場合は、審査に落とされる確率がかなり高いです。
加盟会社
- アーク株式会社
- 株式会社アルファー
- 株式会社エイト賃貸保証
- エルズサポート株式会社
- 株式会社近畿保証サービス
- 全保連株式会社
- 興和アシスト株式会社
- ジェイリース株式会社
- 賃住保証サービス株式会社
- ナップ賃貸保証株式会社
- ホームネット株式会社
- 株式会社宅建ブレインズ
一度でも滞納をしてしまうと、約5年間は履歴が残るので注意が必要です。
滞納に心当たりがある方は、独立系を検討してみましょう。
③独立系|審査が緩く借金のある人も通りやすい
保証会社の種類の中でも、独立系と呼ばれる種類に分類される会社はほかと比べてかなり審査がゆるいです。
有名な独立系保証会社は、下記の通りです。
独立系の保証会社
- 日本セーフティー株式会社
- 株式会社Casa
- フォーシーズ株式会社
- 株式会社オーロラ
- 日本賃貸保証株式会社
- ハウスリーブ株式会社
- エルズサポート
- ナップ賃貸保証株式会社
- CAPCO AGENCY
- プラザ賃貸管理保証株式会社
独立系は、会社ごとに独自の基準で審査を行うため、過去に滞納歴がある方や借金を抱えている方でも審査に通過しやすいです。
もしも既に一度お部屋の審査に落ちてしまった方は、審査がゆるく借金のある人でも通過できる独立系が審査をしている物件を選んでみましょう。
独立系では、過去に無職やフリーターの方も通過できた実績があります。
賃貸の入居審査に借金が原因で落ちる理由
基本的には、借金があるからと言って審査に落とされることはありません。
しかし場合によっては借金があることで例外的に審査に落とされてしまうケースもあります。
借金が原因で審査に落ちる理由は、以下の通りです。
借金が原因で審査に落ちる理由
- 家賃やクレカを滞納したことがある
- 借入額が多く家賃の支払いが難しい
- 事故情報に登録されている
過去に家賃やクレジットカードを滞納したことがある
家賃やクレジットカードの支払いは数か月遅れると信用情報に記録されるため、過去に滞納経験がある方は、利用する保証会社によって審査に落ちる確率が上がります。
過去の家賃やクレジットカードの滞納が審査に影響を及ぼすケースは、信用情報に記録が残っている状態で信用情報をチェックする会社の審査に申し込んだ場合と、家賃を滞納した際に利用していた会社の審査を受ける場合です。
家賃やクレジットカードの滞納経験がある方は、滞納した会社や審査で信用情報を確認する会社の利用は避けましょう。
借入額が多く家賃の支払いが難しい
審査を行う会社によっては、借金の借入金額から家賃を支払うことが難しいと判断され審査に落とされることがあります。
例えば手取り月収が20万円なのに家賃が8万円の物件に申し込むと、借金の返済もあるのに滞納せずに家賃を支払い続けられるのかと不安視されるでしょう。
借入金額が多い方は、最悪の場合借金の返済で家賃の支払いが厳しくなることも考えられるので、できる限り家賃の安い物件を契約することをおすすめします。
家賃が安い物件を選んだ方が、審査の通過も簡単です。
事故情報に登録されている
借金の返済に遅れた経験があり、信用情報に事故情報が登録されている方は、信用情報の確認が入る信販系の保証会社に申し込むと高確率で審査に落とされます。
独立系の保証会社であれば信用情報のチェックは行われないため、事故情報が登録されている方はできる限り独立系の保証会社が利用できる物件を選びましょう。
各保証会社が申込者の事故情報をチェックしているかどうかは、「会社名 審査」といったワードで検索をかければ簡単に確かめられます。
賃貸の入居審査に借金が原因で落ちた人が対処する方法
借金があり審査に落ちてしまった時の対処方法を紹介します。
簡単にできる対処方法は、下記の4つです。
おすすめの簡単にできる対処方法
- 親族に代理で契約してもらう
- 家賃が安い物件に切り替える
- シェアハウス・URを検討する
- アリバイ会社を利用する
下記からは、それぞれの対処方法について詳しく解説していきます。
対処法①借金がない親族に代理契約してもら
おすすめの対処方法1つ目は、「借金がない親族に代理契約してもらう」です。
もしもお部屋を変えて何度も審査を受け直しているにも関わらず、審査に通過しないのであれば親や兄弟などの借金を持っていない身内に代理で契約してもらうことがおすすめです。
家族と仲が良く賃貸の契約も頼める仲な場合は、一度相談してみましょう。
借金を抱えていることを知られたくない際は、収入が少なすぎることや過去に忙しくて家賃を滞納してしまったことがあるといった適当な理由をつければ問題ありません。
対処法②家賃が安い物件か審査が無いに切り替える
おすすめの対処方法2つ目は、「家賃が安い物件か審査が無い物件に切り替える」です。
審査に落ちてしまった場合は、家賃のグレードを一段階下げ、今探しているよりも安い物件を検討してみましょう。
家賃は高い物件よりも安い物件の方が審査もゆるいことが多いです。
家賃を下げればそれだけで審査の結果が変わるケースも少なくありません。
また、ウィークリーマンションであればそもそも審査が存在しないため、期限の決まった滞在であればウィークリーマンションを検討することもおすすめです。
対処法③シェアハウス・UR賃貸を検討する
おすすめの対処方法3つ目は、「シェアハウス・UR賃貸を検討する」です。
シェアハウスやURと呼ばれる物件は一般的なアパートやマンションに比べて審査がゆるいと言われています。
借金を抱えているといった事情があり審査に落ちてしまった方でも、シェアハウス・URであれば簡単にお部屋を借りられる可能性が高いです。
特にURの場合は、敷金や礼金といった初期費用も安く済むメリットがあるため、あまり予算に余裕がない方はぜひ検討してみてください。
対処法④アリバイ会社を利用する
アリバイ会社とは、入居審査で見られる職業や収入に関するアリバイを提供してもらえるサービスです。
アリバイ会社を利用すれば、管理会社や大家さん、保証会社が求める入居基準をすべて満たせている体で審査が受けられます。
無職やフリーターのように審査の突破が困難な属性の方でも、審査で有利な会社勤めという設定で審査が受けられるので、入居審査に連続して落ちている方は、アリバイ会社の利用を検討してみてください。
アリバイ会社は3~5万円前後の費用で利用でき、審査で利用しても見破られることはほとんどありません。
借金が有っても賃貸審査に通るためのコツ
借金がある方がお部屋の審査通過率を上げるためのコツを紹介します。
すぐにでも取り入れられる簡単な対策方法は、以下の4つです。
借金があっても賃貸審査に通るためのコツ
- 借金があることを不動産屋に伝えておく
- ある場合は内定通知書を出す
- 預貯金審査を受ける
- 不動産屋で態度や身なりに気をつける
それぞれ解説していきます。
①借金が有ることを不動産屋に伝えておく
お部屋を借りる際は、不動産屋に借金があると正直に伝えることがおすすめです。
事前に打ち明けておくことで、審査に通りやすい独立系の保証会社を利用できる物件を紹介してもらえる可能性があるからです。
審査の通過率は保証会社によって大きく変わります。
正直に話さなければ、審査が厳しい物件を紹介されるケースもあるので注意しましょう。
不動産屋はお部屋を探している方の味方で、借金があると打ち明けても審査が不利になることはありません。
②就職が決まっている場合は内定通知書を出す
現在無職の方や学生の場合は、一般的な社会人と比べて審査の通過が難しくなります。
無職の方や学生の方は経済力に不安があると思われてしまうからです。
もしも現在は働いていないけど内定は決まっているという状態でお部屋探しをする際は、内定通知書を提出し収入の目途が立っていることを伝えましょう。
内定が決まっていても証明書類を提出しなければ、無収入の職業無職として扱われます。
③貯金残高で支払い能力の高さを示す
現在無職の方や求職活動中で収入がない方は、支払い能力が不足していると思われ審査に落ちやすくなります。
無職期間にどうしても次の住まいを決める必要があるのであれば、貯金残高のコピーで審査が受けられる「預貯金審査」を利用しましょう。
預貯金審査では、収入の代わりに預金残高で審査が行われ、無収入の方でも当分の家賃を支払える預貯金を持っていれば審査に通過できます。
④不動産会社での態度や身なりに気をつける
不動産屋の方はお部屋を借りに来た方の身なりや態度もチェックしているため、不動産屋に来店する際に、身なりや態度の気を遣うだけでも審査通過率は上げられます。
来店する際にTPOを考えていないような汚い服装や失礼な言動があると、それだけで審査に落ちかねないので注意が必要です。
相談に行く際は身なりと態度、発言に注意を払いましょう。
賃貸の入居審査を有利に進めるならアリバイドットコムがおすすめ
賃貸の入居審査を有利に進めるなら、アリバイドットコムがおすすめです。
特徴 | 累計相談実績2,000件以上 |
---|---|
利用料金(税込み) | 男性18,700円 女性16,500円 |
対応エリア | 全国 |
対応速度 | 最短15分 |
電話番号 | 03-6303-3959 |
URL | https://alibai.jp/ |
アリバイドットコムは、見破られにくいアリバイの提供を得意としている業界最大手のアリバイ会社です。
誰でも利用でき、急ぎの依頼は最短15分から対応してもらえます。
相談までなら費用はかからないので、利用を迷った方は気軽に相談してみてください。
【まとめ】賃貸の入居審査には借金はほとんど関係ない
本記事では、借金があるとお部屋の審査に落ちるのかについて紹介しました。
借金はお部屋の審査の対象外です。
借金を抱えている状態であってもお部屋を借りることはできます。
家賃を払えるだけのお金があれば、無職でもフリーターでも借金があってもどこかしらのお部屋は借りられるので、連続で落とされたからと言って落ち込む必要はありません。
気にせずどんどん次を受けていきましょう。
なお、審査で借金を緊急連絡先に設定した家族にバレされることは絶対にないため、焦って自分から打ち明けないよう気をつけてください。